Vol 65-(2) : オオサカオクトーバーフェスト2011 [秋のビール祭](後半)/天王寺
オオサカオクトーバーフェスト2011 [秋のビール祭](後半)です。
→前半はこちら
T氏は2杯目突入!
フランツィスカーナ・ヴァイスビアです。
とにかくうまーーい!!
甘みがあって濃厚。
今年の夏、信州のあるヒュッテに宿泊して、このフランツィスカーナ・ヴァイスビアを飲みました。
ヒュッテのオーナーさんが、「日本で手に入るビールの中で一番おいしいビールだ」とおっしゃってましたねー。
私はそこまでは言い切れないですが。
今まで飲んだヴァイスビールの中では、一番おいしいと思います。
さてさて、話がそれてしまいましたが^^;
フードも次いきまーす。
ジャーマンポテトです。
まあ、これは見た通りの味ですねー。
ここで、各出展ブースを少し紹介。
ブースは全部で5つあります。


■レーベンブロイ ■シュパーテン
■パウラナー&クロンバッハ ■ヴェデット
■キルケニー
それぞれのブースでビールとフードがあります。
ビールとフードの列は分かれているのですが、ビールはどこのブースでも長ーい行列。
まあ、おいしいビールをサーブするたまには仕方ないかもしれませんが…。
ソーセージはいろんなブースで出してましたねー。
やっぱりビールにはソーセージ!!なのかな。
いろんなソーセージを食べ比べしてみるのも楽しそうですね。
ビールを飲む座席スペースもちょっと紹介。
立ち飲みテーブルやパラソルと椅子のコーナーなどいろいろあるのですが。
一番大きいスペースがこちら。
大型テントのテーブル席です。
前に行った横浜オクトーバーフェストの大型テントのイメージがあったので、ちょっと拍子抜けの小ささですが^^;
とっても居心地良くて楽しめる空間でした♪
あ、ちなみにどの席も禁煙です。
さてさて、ビールもラストスパート。
T氏は、シュパーテン・オプティメーター。
濃いくてあまーい。
ボックの代表的銘柄ですね。
私は、シュパーテン・オクトーバーフェストビアがおいしかったので、またまた1リットルおかわり~!!
なかなか飲めないビールですからね。
ここぞとばかりに飲むぞー。
フードの最後はこちら。
イエガーシュニッツェル(ドイツ式ポークカツレツ)です。
まあ、ひらたくいえばとんかつですね。
「特製キノコソースで食べる」ってパンフレットに書かれてあったので、たっぷりのキノコソースをイメージしてたのですが。
あ、あれ?
ソースがめちゃ少ない^^;
お肉はやわらかくておいしいです。
さてさて、ドイツの楽団の人たちは演奏の合間の休憩の時にもステージ横でビール。
めちゃくつろいでます。
キャストもゲストもビールを楽しんでて、ホントにビールのお祭りって感じですね。
さすがに、ビール2リットルも飲んだら、次の日というより当日夜から二日酔いでした><
久々にやってしまった。
みなさん、おいしいからといって飲みすぎには注意ですよー♪
おいしいビールと料理で楽しく幸せな時間を過ごせたことに大感謝!

ブログランキングに参加しています。
お役に立てましたらクリックお願いします(^^)/
ビールブログRanking
→前半はこちら

フランツィスカーナ・ヴァイスビアです。
とにかくうまーーい!!
甘みがあって濃厚。
今年の夏、信州のあるヒュッテに宿泊して、このフランツィスカーナ・ヴァイスビアを飲みました。
ヒュッテのオーナーさんが、「日本で手に入るビールの中で一番おいしいビールだ」とおっしゃってましたねー。
私はそこまでは言い切れないですが。
今まで飲んだヴァイスビールの中では、一番おいしいと思います。

フードも次いきまーす。
ジャーマンポテトです。
まあ、これは見た通りの味ですねー。
ここで、各出展ブースを少し紹介。
ブースは全部で5つあります。


■レーベンブロイ ■シュパーテン
■パウラナー&クロンバッハ ■ヴェデット
■キルケニー
それぞれのブースでビールとフードがあります。

まあ、おいしいビールをサーブするたまには仕方ないかもしれませんが…。
ソーセージはいろんなブースで出してましたねー。
やっぱりビールにはソーセージ!!なのかな。
いろんなソーセージを食べ比べしてみるのも楽しそうですね。

立ち飲みテーブルやパラソルと椅子のコーナーなどいろいろあるのですが。
一番大きいスペースがこちら。
大型テントのテーブル席です。
前に行った横浜オクトーバーフェストの大型テントのイメージがあったので、ちょっと拍子抜けの小ささですが^^;
とっても居心地良くて楽しめる空間でした♪
あ、ちなみにどの席も禁煙です。

T氏は、シュパーテン・オプティメーター。
濃いくてあまーい。
ボックの代表的銘柄ですね。
私は、シュパーテン・オクトーバーフェストビアがおいしかったので、またまた1リットルおかわり~!!
なかなか飲めないビールですからね。
ここぞとばかりに飲むぞー。

イエガーシュニッツェル(ドイツ式ポークカツレツ)です。
まあ、ひらたくいえばとんかつですね。
「特製キノコソースで食べる」ってパンフレットに書かれてあったので、たっぷりのキノコソースをイメージしてたのですが。
あ、あれ?
ソースがめちゃ少ない^^;
お肉はやわらかくておいしいです。

めちゃくつろいでます。
キャストもゲストもビールを楽しんでて、ホントにビールのお祭りって感じですね。
さすがに、ビール2リットルも飲んだら、次の日というより当日夜から二日酔いでした><
久々にやってしまった。
みなさん、おいしいからといって飲みすぎには注意ですよー♪
おいしいビールと料理で楽しく幸せな時間を過ごせたことに大感謝!

ブログランキングに参加しています。
お役に立てましたらクリックお願いします(^^)/

この記事へのコメント